<<06 | 2025/07 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 08>> |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過去歴から配信されてるんだろーな。じゃなかったら怖えぇよ。でもまたそんなピンポインツで来なくったってイイじゃんよぅ。心臓に悪いゼ。
おおっと。今日は1日デェェッス!!
「近麻」読みました!メキ☆ラブ!(何このテンション)
姓名判断、と打とうとして「製麺」判断、とタイプミスに誤変換・・・。ちょっと落ち着こうぜ俺。仕事しすぎかしらん(己で云うのもナンですが)。月末月初は超多忙ヌ(・・・)なのです。はぁ。
・・・まぁ。シッカリ土曜は昼間っから酒呑んで、美味いモン食べてきましたけど!それぐらいヤんなきゃ、仕事してられっかよぅ!!よぅ!!よぅ!(エコー)(魂の叫び)
以下、残りの森田と、カイジです。御心の広い方のみプリーズ。
・・・・・・そーいや。
NMAは何処に行こうとしてるんだろう(独り言)。
携帯ⅰモードで、今なら期間限定で無料姓名判断しちゃうぜ、なサイトを見付けまして、イタイ感じに萌えをぶつけてミマシタ(にこ)。今更こんなの流行んないだろーなぁとは分かってますが、昔はラヴフォ(年がバレるな)で萌えキャラの相性占いを良くしたモンですYO。せくーすの相性とかも出てきて、かなり萌えた遠い腐の記憶(合掌)。
恥ずかしげもなく占ったメンバーは、しげる・銀さん・森田・カイジです(うきうきv)。
以下、結果。御心の広い方のみドウゾ。
(今回は、しげると銀さんのみUP。他二人はまた後日に・・・)
何やら面白そうなモノを見付けたので、試しにやってみました。うぅ~ん。不発。もっとセンスの良い人が作るといいんだろうなぁ。俺じゃ駄目だ・・・。誰か作って下さい。
メッセ仕様?なので(よく解ってない)環境によっては観れない方いるかもしれませんが、お心の広い方のみドウゾ。重いかもしんない。
アンマリにも仕事が終わらんので、家までお持ち帰りダゼ・・・!
どうせなら、可愛いオネエチャンとかお持ち帰りしたかったな(変態)。
しかし・・・仕事ツレェ・・・っ!!
うっかりすると、勤務中にエクトプラズムが漏れ出たりするので大変です。いつか出て行ったまま戻って来ない気がするよ。ガポ~ン。
最近めっきり、じっと手を見ることが増えました。
あ。
「近麻」やっとこさ見たんですけど!
しげちょ。
ヤツの鬼ごっこは命懸け。そんな気はしてたんだ。遊びにも手を抜かない恐ろしい子・・・!
鷲巣姫は、かくれんぼで廃材の冷蔵庫に隠れて、自分で出れなくなってそうだよ(冷蔵庫は危険です。隠れるのは止めましょう。マジで)。
白と發のトイツで、中1枚・・・。大三元とかベタな感じ?・・・それはちょと・・・。8索引いてきてるし・・・混全帯?
いやまぁ。所詮、凡人の俺には想像もつきませんが、しげるが可愛いので全て良し。
ミーコ。
我鷹プロに再び惚れそうな予感。どっちかってーと、今、鷲巣戦よりコッチが気になる(笑)。
酔い倒れてkz7さんのホテルに泊まりこみ、あまつさえベッドを占領した ざわけ3翌日。皆さんと名残惜しく別れた後、1人オイラは東京砂漠を放浪。
まず向かったのは東京タワー。
朝11時から女1人でチケット買う姿はちょっと痛かったはずです・・・(寒)。どうせなら東京タワー全部満喫してやれ、と全てのチケットがついたお得?セットを購入。展望台と、横のアミューズメントタワーって、上るエレベータからして違うのね、知らんかった。
先に横のお土産屋さんとか蝋人形館とかを回ることにして入場。蝋人形館は超微妙な感じのシュールさが楽しかったです。地味にリアルやったんが世界の拷問?みたいな特設。だが、その設置理由が謎(笑)。何?そのダークな選択は?アレって常設展なんかしら?・・・だったらヤダナ。夢を与えようぜ、東京タワー。
親子連れがたまたま前を歩いてて、父親がフザけて子どもをその特設部屋に誘導したら、その子どもガン泣きしてたYO・・・。そらな・・・。いや~トラウマになんじゃねぇの、アレ。
全部の階を無駄にキッチリ回ったせいで、隣の展望台に移ったんが15時過ぎ・・・居すぎだろ、それは・・・。
で。
東京タワーの展望台と云えば「真下が見えるガラス床」
・・・怖すぎる・・・。車がちっせぇよ。
写メ撮るのに画面見つめすぎて、落ちていきそうな錯覚に襲われ足元ビクっってなりました(馬鹿)。
特別展望台まで上ったんですが・・・正直云って・・・この東京タワーの展望台に払ったチケット代、高すぎるよ(マジで)。ショボイとまでは云わんが、もう少しバランスを考えようゼ。
結局16時過ぎぐらいまで東京タワーに居ました。しっかり一日潰してるよ。
その後は有楽町のAルマーニドルチまでチョコを買いに行きました。
始め場所が分からんくて、日比谷駅で降りる(何故だ)。いや・・・丸の内っていうのが地理的に何処か把握してなかっただけデスが。無駄に街中歩いてマジ遭難すんじゃね?!俺!とか危機的状況で警察署発見。・・・優しい警官のオジサマに聞きました(恥)。
超近所歩いてました・・・。うん・・・人生そんなもんよね・・・。
無事、購入出来ました。
自分用チョコ(胸張って)と、心配掛けたYOUチャンお土産用。それからVt.仕様(包装だけ)チョコの3ツ買いました。最近のチョコは高いな・・・。
帰りはもうJRの有楽町が近かったんで、安い企業チケもあることやしで新幹線使って帰ることに。以前学習した(笑)新幹線のチケに付いてる周遊券で入ってやろうと思って、改札行ったのはいいけど、あの駅ってミドリの窓口がないもんだから、指定が付けらんなくて、駅員さんに
「指定付いてない切符で入っても後で付けれますか?」
と、かなり大人失格な質問をする俺・・・。うん駄目駄目だぜっ・・・!でも駅員さんは快く
「東京駅の新幹線乗り換え口のミドリの窓口でやってくれますよ」
と教えて下さった。優しいおじさんっ・・・!
だが。ココで駄目人間の俺が終わる訳もなく・・・!!
「東京駅は何線に乗ったら行けますか?」
・・・駅員さんに電流走るのを俺は見た(笑)。
「・・・構内歩いて行けます」
そ、そうですか・・・。
東京って怖いトコだよ、全く・・・。
ざわけ3行ってキマシタ!
相変わらずのカオスっぷりだった・・・(笑)。今回の会場は、飛行場からメチャ近かった(電車一本)んで、方向音痴なオバカさんでも楽して行けました。
・・・会館内で、ざわけ会場に行くのには迷ったけどね(苦笑)。手前の階段から上ったもんだから、何やら暗いわ、閉まってる資料室?前を通るわで、不安満載でしたよ。
到着は一般入場が始まってチョットしてからやったんで、並ばずに入れました。
入り口イキナリ、白服兄さんがお迎えで超テンション☆アガッたです。ラブ。
とりあえずKz7さんと奥谷さんのSPに御挨拶行ったら、奥谷さんが大遅刻中でした(笑)。自然には勝てんです(雪で遅れたらしい)。
で、ともる嬢が身を寄せてるハズのSPに行くまでの間のサークルさんで買い物してたら、ぬわんと!目の前にパンダの国から帰国した御嬢の姿が!!
イキナリ声かけてスマなんだ・・・。超不審人物やったな、俺。
その後、ともる嬢に超絶☆悶絶しげるコスの、seno様とピム様を御紹介戴きましたよ・・・!!もう駄目っ・・・!チビリそうでした!はふぅ!!
今回も沢山のコスの方がいらっしゃいまして、目の保養だったぜ!半ば頃には飛ぶレイヤーさんもいて、超盛り上がったですよぅ。特に楽しかったのは、鷲巣姫コス様と原田コス様が飛んだ時(笑)。ざわけの醍醐味ここにあり!って感じでしたよ。しかも、隔離部屋で鷲巣姫コス様がフツーに杖を前に突いて座ってる構図が、悶絶するぐらい可愛かったです。姫、流石の貫禄っ・・・!
そーいや。
ともる嬢は、カイジのコス様に保釈金払って救出してたよ!優しいお姉さんっ・・・!!
ただ、また直ぐにそのレイヤー様、チンチロ?で飛んでた気が・・・(笑)。やっぱカイジだな!
オイラはKz7さんと奥谷さんのSPで、遊ばせて頂きました。ありがとうゴザイマスです!!
SPは何や、金ばっかり並んでまして、異様なSPやった(笑)。御札メモ帳に小判型(箱入り)お菓子、ゴールドバーチョコ。あと麻雀博物館土産の牌チョコ(国士無双12面待ち)とか・・・!
そして・・・!!
Eカード!!(奥谷さん私物)(すげぇ)
その奥谷さんは、チンチロで飛んでたね(笑)。焼き土下座でゴロゴロ運ばれて行ってましたよ。Kz7さんが麻雀で超(7万弱ぐらい?)稼いだペリカがあるから、保釈するか?という意見も出たそうですが、サクっと御一緒だった方に却下されたらしい・・・南無阿弥陀仏。
で!
Kz7さんが鷲巣麻雀決勝残って、3位。Vシネの「雀鬼」?だっけかな?引き換えて来られてましたよ。うん。素敵!・・・自分家では観れないのに貰ってくるところも、超素敵(笑)!
今回は限定ジャンケンもあって、楽しかった!(オイラは参加しませんでしたが)。ここでもKz7さんは☆6?7?個獲得で勝ち抜けしてたしね~、強いなぁ姉さん!!FU●k Y●U!(笑)
そんなこんなで、あっちゅ~間の一日デシタ!でも、6月は銀金オンリに、秋にはジャンフェスと目白押しで、休んでる暇なんかないよう!
しかも!
今日、ざわけのサイト行ったら、「ざわけ4が9月2日開催」とか出てたんですけど・・・っ!?
マジ?!
夜は、宴会でした。
酒ですぜ!ポン酒(慶事用・金箔入り)ですよぅ!
Kz7さんと奥谷さんが宿泊してるホテルで飲み会しました。ホテルに一升瓶2本も送り込んだKz7さん・・・かっちょイィっ・・・!!
(お名前出していいのか判んないので)某G様も合流。食べ物とかは買出しで調達。夜御飯っていうより完全に酒の肴だぜ、そのメニュー!みたいな。
セロリの漬物、美味しいですって!>G様へ (しつこい?/笑)
で。呑みすぎて潰れた俺・・・。Kz7さんのベッドを占領しちゃったよぅ!(ス、ス、スンマセン!)。しかも、取ってたホテル(品川)のキャンセルの電話までしてもらいました・・・(最低だな俺)。
でも、Kz7さん以外、全員ヘロヘロになってて(笑)、どんなけ呑むねんこの面子、という素敵な事態に。楽しかったデス。
そして、ホテルの部屋はヤニの煙で霞んで見えました(笑)。
今回は、ともる嬢やseno様、ピム様と、呑み会が御一緒出来なかったんで、今度はみんな全員でわいわい盛り上がれればいいなぁ!
それはナマハゲだっ・・・!
明日(もう今日だよ)は、ざわけ3ですな。
実は、マジで行けなくなりそうな勢いアリアリで、ホテルも飛行機も新幹線も全部キャンセルかよ!?とか思ったんですが、行けることになりました。ほぅ。
そーいや。
「近麻」読みました。
しげちょ。
コンビニで立ち読み(またか)してたんですが、公衆の面前ということを忘れて、おもきし仰け反りましたよ、今回。
だって、しげるが・・・しげるが・・・ヌレヌレなんだもんっ!!(誤解)。さらに、ここ最近しげるってば、手牌に胸キュン☆視線(ラヴ)おくりっぱなしで、微動だにしない回が多かったけど、何か、色んな角度で動くしげちょが堪能出来ました。うは。
そして!あのゴボゴボ云ってる超絶美味しそう(ゑ)な小悪魔の顔ったらないですね!可愛いよぅ!しかも普通、あーいう描写でギリギリ摑まってるのって、岸辺に生えてる草とかで表現されてるのをよく見ますけど、あの娘ってばコンクリに埋められてる鉄筋ですよ!・・・頑丈なのに摑まってんじゃねぇか・・・さすが神域。
でもあんなに力一杯掴んじゃったら、あとで掌が鉄臭いね、きっと。
・・・・・・で、大三元なの?
ミーコ。
鳴くタイミングって確かに難しいですねぇ。うむ。それこそ始めの一枚目は我慢して、ツモる希望に賭けて、出たら鳴こう。とか思っててもソレが王牌で死んでた、とかいう超ありがちな罠。ええ、俺その罠よく嵌ります。へな・・・っ。
もう鳴くタイミングとかいう以前の問題だな。
放置し過ぎて何が何やら。四方八方、東西南北申し訳ないです。ネット繋ぐどころかパソコンも触ってない状態でした(仕事は別)(嬉しくないやい)。
今日は19巻発売日やったので、仕事帰りにコンビニへ。
改めて、某カツマタ氏も吃驚なぐらいに「シャーシャーシャー」連呼する姫に、ちょっとトキメキを感じました。そして、あんなに「射」って漢字を見ると、どうしても、 が ん し ゃ に脳内変換される腐った俺のテンプルを何とかして欲しい今日この頃(今更・・・)。
未来の子ども達に伝えたい言葉100選にも選ばれた(ゑ)「ヘナヘナするな・・・!」は、まさしく今の俺にピッタリで、涙が溢れるのを止められませんでした・・・。なんて素敵ドキドキ魅惑の19巻・・・!
暫くは何度も読み返して夜のオカズにしたいです。うひ。
それにしても、しげるがあんなにも「闇」に傾倒していった(ちょっと言い方に御幣があるけど)過程っていうのは、センセーちゃんと描いてくれるのかなぁ。いくら天才しげるくんと云っても、19歳の感覚であそこまでの生死感とかあるのかしらん?・・・それが神域の男なのか?
そういや。「19」巻ですね。19しげるで19巻。
・・・いや、単にそれだけなんですけど。
えー。私事ですが、明日、病院へ行って検査受けてきます。またちょっと更新出来ないかもしれないですが、何とか色々と頑張りたいです。はい。スミマセン・・・。
Category |
New Artical
|