<<06 | 2025/07 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 08>> |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雀フェス御参加された皆様、お疲れ様でしたぁ。いや~楽しかったッス!
のた打ち回ってウハウハ・げへげへ云いながら堪能してきましたYO。
今回は前乗りで、月曜から行っておりました。・・・ええ、前夜に開催される呑み会に参加したいが為に(笑)。どんだけ呑みたいねん。居酒屋で大人数で楽しかったし、料理とかは結構美味しかったんデスけど、何故か料理の出てくる順番がオカシくて笑えました。飲み物が来てないのにジンギスカン来たり(メイン?!)・・・、肴のハズの枝豆がいつまで経っても来なくて、真ん中らへんに来たり・・・。
さすが只の呑み会じゃねぇ・・・!ギミックの利いてる呑み会でした(笑)。何食わぬ顔して紛れ込んだ風で申し訳なかったです。楽しかったよぉぅ・・・!そしてオイラは相変わらずバカバカ呑んで、「わさび。わさび」と五月蠅い子でした。スンマセ・・・!
その後は有志でカラオケ。現地着いてオイラが、ふわ・・・ってしてる間に呼び込みの兄ちゃんとの駆け引きバトルで「生ビール2杯が無料で飲み放題セット」を勝ち取った猛者がいた。尊敬。しかも唄う歌、唄う歌、みんなチョイスが面白すぎるよ!欲望に忠実な感じで素敵でした(笑)。
で。次の日。
本番超メインの雀フェスには案の定遅刻しまスタ!!(胸張って云うよ、もう)(莫迦!)
イベント中は、人様のSPの売り子をハシゴしたりして楽しかったです(売り子作業めちゃ好き☆)。でも、脳味噌が残念なオイラは、会計時の計算中にかなりの確立でフリーズしてたよ・・・何とお詫びして良いやら・・・。買った方に「・・・××××円です。・・・ですよね?」って聞いちゃう駄目っぷり。3品以上の足し算になると途端に作業効率が落ちる俺・・・。一番駄目なパターン(パターン?!)が、「7+5」と「8+5」。どっちが「12」で、どっちが「13」の和になるのかが一瞬分からなくなる病気。いっぺん死ななきゃ治らない感じ。ぐはっ。
レイヤー様の撮影場所とかが結構近いSPに居たときは、熱気がすごくてビックリしました。美人のオジョウサマがバニーで萌えた。カクテルおまたせ~、なポージングが素敵だった・・・!カイジはコスなのか普通に参加者なのか一瞬分かりにくい素朴感にキュンキュンした・・・!これぞカイジ!はぁ~アニメ楽しみだわぁ。しげちょは相変わらずの美人様揃いで、いつ襲ってやろうかと(マテ)。
でも一番萌えたのが、近麻・コミック表紙仕様の顔面色の鷲巣サマと、市川さんが二人で連れ立って歩いてるのを拝見出来たことだと思う・・・!背景に花園が見えた。微笑ましかった。サラサラ☆キューティクル☆ビューティーヘアーの乙女だった。てか、軽く勃起った(最低発言)(すみません)。
そして・・・最後の方でバニーちゃんの耳が鷲巣さまと市川さんに装着されてて、超ざわった。エエもん見せてもらいました。うむ。僥倖。
そこかしこに御迷惑を掛けつつも、自分用の買い物もグレイトな収穫が出来たしで、ホント充実したイベントやったデス。
アフターはオサレなお店で宴会。東京ってエエトコ多いなぁ。
例の如くヤニ組で纏まって座って、呑んで、食ってしましたよ。で、例の如く会話は壊れがち(笑)。料理も美味しかったです。あと、プリン・・・うん、プリン。
解散後は老舗珈琲店でお茶して、そっからさらに残りの有志で再び居酒屋に直行した・・・。どんだけ・・・!
普通に食べ物注文して、キープの焼酎ボトルを全部呑んじゃったよ・・・!芋が美味過ぎだった!人のボトルなのにね、ゴッサ呑んだよ。そして俺ら3人が店で最後の客だった(何時間居るねん)。お約束のようにオイラは鞄を忘れるしな(莫迦)。本!本!俺のERO本!アワアワしちゃったゼ。スミマセンでした。
火曜は休みをブン取って来てたんで、憧れのニャン喫茶に連れてってもらいました!
マジ癒される・・・。靴脱いで寛げるドリーム空間。産まれて何ヶ月かの超ちっせぇ仔猫がいて、悶え死にそうになったです。肉球がアリエナイほどヤワヤワやった・・・!何アレ。齧り付きたかった。じゅるり。
ウォーターサーバを入れたばっかだったのか、ニャンコがみんな興味深深。給水口に大集合。サーバー本体に手ぇ掛けて立ち上がったり、顔突っ込んで落ちてくる雫を舐めたり、手を出して舐めてみたり・・・と、ホントおまえたち如何してくれようかと・・・。店長さんも和み系で、チミっと御話させて頂いちゃった☆
もうまた行きたくなってきったゼ・・・!
東京離脱は新幹線でマッタリ帰って来ました。
あー。この3日間、マジでパラダイソだった・・・!
酒もめっちゃ呑んだし、お話も沢山してもらえたし、構って戴いた皆様、ホント有り難う御座いましたー!
明日の昼には仕上げなきゃならない仕事やのに、どーしても資料が明日の朝にしか届かない、ってどーしたら・・・。死ねと、俺に?この半月ほど睡眠不足で頑張ったのに・・・!
とりあえず、それ以外は終わらせてしもたんで、一息ついてええのか、何かまだ焦ってなきゃなんないのか、複雑な心境です。いやいや、気を抜いちゃイカーン!
まあ何云ったて、やることもないから帰って来ましたYO。代わりに明日は早朝出勤だ(くそう)。
帰宅後もそもそネット。
カイジの声が決まってた・・・。「公式」じゃウンともスンとも動きはねぇデスが。日テレの「公式」ページはいつまで壁紙仕様のままなんだ。カイジが可愛いから許されているようなもんだぜ・・・!
しかし・・・。
・・・あの子はアレか、福本専属声優にでもなるつもりか。いやしかし。この調子で、俺、涯も森田もやります!つって、アニメ化の話まとまんないかな~無理か(寝言は寝て云え)。
なんせ某官能小説家は、愛人やった女優Kに云われて自分の小説のドラマ化をテレビ局に捩じ込んだって話だしな・・・。元は映画に出させるつもりが、監督とかの意向で違う女優に変更になって、めちゃめちゃ揉めてドラマ化させてソッチの主演させるからってんで許してもらったらしい。恋する男は大変だよね、慶ちゃん。
いかんいかん話が大きくズレますた!
しげる声のイメージが先行してるから、どんな感じになるのやら想像もつきませんよ。しげる声そのまんまって訳もないだろーから、どんな役作りしてくるのかな~。個人的には華麗の倉石とかは萌えキャラ。カイジかどうかとか関係ねぇじゃんソレ。あいや、ごもっとも。
天気も良く(いっそ憎らしいほどに…!)、人出もかなりあったみたいでしたねぇ。
御参加された皆様、お疲れ様でした。構って戴いた皆様には、マジ感謝しております…!
ゆうチャンの車がエアコン故障中で、電車で行くか!と前ん時は話してたんですけど、土曜に待ち合わせとかの時間をメールで云々やってる時に「間に合いそうになかったら車で迎え行くわ」って、云った彼女の言葉通りに車で行きました(分かってたよ)。
お互いに時間の感覚が莫迦になってるからな…。決めた時間に落ち合えた試しがないよ、俺ら。
しかも、「ごっめーん。遅れるわ」ってメールん時は、ほぼ100%相手も用意出来てないです。「あはは~俺もまだ~」みたいな…。何だろう、このシンクロ率。
エアコンは壊れてましたけど、走ってりゃ全然OKでした。
会場では、Kz7さんとクサナギさんのSPに寄生しておりました(ありがとうございます)。クサさんとこでは売り子もさせて戴いたんですけど、何つーかマゴモゴと手際が悪くてスンマセンでした。
Kz7さんとは、度々ヤニ休憩に乗り出し、炎天下の喫煙所でジリジリしながら熱い二人の時間を過ごさせて戴きましたし、クサさんとは建機について熱く語り合いましたよ!ブラボー!こんな近くに建機スキーが居たとは!!「T/F」好きって聞いてた時点でチョト予想はしてたんだ、実は(笑)。仲間の匂いがしました。
アフターは焼肉パーリィ。
食べ放題で食べ放題だった…!Kz7さんが奉行だった…!むしろオカンの域…!
焼き焼きカリカリの肉が好きなんだ、と我が儘云ったオイラの肉をジックリ育ててくれて、取り皿にまで入れてくれる、この手際の良さ…。 お 母 さ ん …! とうもろこしに至っては屋台級の美味さでした。
手の掛かる子でスミマセン。ホント何にもしてないや俺。(深く反省)
色々壊れた会話(…)で、めちゃ楽しかったッス。あと皆、始めのドリンクが黒ウーロンで統一されてて面白かった。「黒ウーロンの人~?…って全員かよ?!」みたいな(笑)。一斉に手を挙げる腐女子たち(←関係ない)。
食べ放題は時間制なので2時間?か、そこらやったんですが、超堪能。めちゃイッパイの種類(野菜から魚介まで)頼んだのに、ほぼ時間通りにテーブルの上から品が消える。尚且つデザートの時間もちゃんとある。
Kz7さんとKKちゃサンの、手際の良さと注文センスが神だったと思う。マジで。
帰りは、志村さんの車で職場前(仕事だったんだ…凹)まで送って貰いました。ありがとうございます…!J祭りの車内。楽しかったッス。しかし、何かナビに従ってるハズやのに、道に迷う迷う。二人して「はぁ~?!」って云いながら帰りましたよ。
あ。例の件。また詳しく教えてくださいね。<私信
そ し て !
オイラ、クサナギさんから超素敵なモノ戴いちまったんですYO!好きに使って良いよー、ってお許し戴いたんで、日記に載せてしまいました。
えーい!皆の者!見るがいい!(何様)
以前、ここで皆既月食の話をチラっとしてたのを、クサさんが見ててくれて、それで描いて下さったのが、コチラなんですけど!!!!!!
萌 え 死 ぬ ! !
やっぱ、あのお方は神だった…。御自身のB@S@R@の御本(こじゅサイコーでした…!あの顔は夢見が悪そうだ/笑)も戴いちゃったし、一生、憑いて行く…いやいや、着いて行きます。早く執事喫茶に連れてって下さい。
ホント今回は、至れり尽くせりなイベントだった…!どんだけ…!生きてて良かったです。
超私信:C 嬢 → 唐揚げ、スマンかった。美味しかったデス。マジで今週とか如何ですか?赤丑でどうでせう?ビール・中ハイ・タコ軟唐、オカワリ自由です。
夏、参加された皆様、お疲れ様でした!!暑くてマジ死にそうでしたね・・・(脳味噌沸騰したよ)
日曜の夜、っつーか、日にち変わって月曜に帰って来ました。
何か、新幹線が落雷の影響とかで遅れてた様子でした。そのお陰で、在来線の最終とかなっちゃったんだ・・・。ぜえはぁ。
落雷って、あんな東京晴れてたのになぁ。意外に広いな、日本よ。
イベントはもう楽しくて楽しくて。お買い物も出来たし、お話いっぱいさせて頂いたし、御飯うめぇ~!!かったし。なんだ最高ジャン!夏!メモリーアル!(・・・)
2日目の夜は、ハギママのお店に連れてってもらいましたYO☆総勢9名(開店早々にオススメメニューを、ほぼ総ざらえて注文し、メニュー黒板?から次々消していった腹ペコ餓鬼集団)
例のトイレ・羞恥プレイも存分に堪能し、茄子の御浸し?に乗っかってる生姜を、たくあん!と素で言って混乱させたりもしましたが(スミマセン・・・)、御飯はどれも美味くてウハウハでした~!
個人的には風木木`人´山で、あんなに盛り上がれるとは思いませんでしたよ・・・!お姉様・・・!好き・・・!
そしてまたしても酒に酔いまくった莫迦がここに・・・。Kz7さんの温もり残るベッドで寛ぎまくりでした。カメぬいぐるみに埋もれて幸せでした。猫ちゃんビビらせてスンマセン。
3日目はイベントには行かずで、新宿で買い物三昧でした。服☆服☆
コッチでもある店で買いまくる莫迦です。我慢出来ないんだもん・・・!もともと現金をほとんど持って行かなくて、カード切るぜコノ野郎!な気持ちだったんですけど、ものの見事に財布ン中はスッカラカンになりました。最後、ジュース代も出なかったよ(最低)。
大体にして駄目なのが。
金曜に前乗りで行っててサンダル履いてたんですけど、足が超絶痛くなって、めりでぃあんの中にある店に駆け込んで「一番小さいサイズの靴をあるだけ出して見せて!」とズラリと靴を並べてもらって決めた運動靴が、レジ行って気付いたんやけど
「 さ ん ま ん な な せ ん は っ ぴ ゃ く え ん 」
とか莫迦じゃないかな・・・。ホント値段見ずに物買う癖いい加減、改めた方がいいと思った自分でも。流石に。
気に入ってるからイイけどさ。要反省。切腹。
あ。
bkmとかtopとか、チミチミ直しました。不具合あったら広い心で罵倒して下さい。
お題も続けて頑張りたい気持ち。
いや~、マジで楽しみだ。誰がやるんかな、声・・・。サプライズな感じで、タレント起用かなぁ。誰が良い、って希望は特にはないですが、アイタタ・・・!!な選択だけは勘弁してくれ。それだけです。
画質はね~。不安要素ナシですよ。しかもマッドハウスの精鋭選りすぐりらしいですし。あのマッドの中の精鋭陣て・・・。最早、ゴッドハウスぐらいには呼んで良いんじゃ。
関係ない話ですが。
にテレのサイト見に行ったときに、ですのとしげるのページをツラツラ見てたんですけど・・・。
グッズの数が雲泥の差だった・・・よ!
改めてちょっと、世間の風の厳しさを知りました。凹。いや、判ってはいたんだけどさ・・・。
に、近麻が置いてある(コンビニ)のは、まぁ、しげる のEROオーラから考えたら致し方ない(何か問題でも?)だろうけどさー、うふんあはんやってるページを開いてる軍団の間を縫って立ち読みは、実はちょっとツライ(笑)。・・・いや、買えばいいでしょ?!アンタ!って話だけどさ。そこはそれ・・・ゴニョゴニョ・・・む~。
しかも、その現場を知り合いに見られてた、とかなったら軽く凹む訳です。いや、友達とかねー近い子なら全然良いんですが、ちょっと悪いトコ見ちゃったわね、大丈夫、スルーしたげるわ。な感じで微笑まれると、心が折れます。最近めっきり打たれ弱いんだよ。
つーか!マジERO本買う時は、そんな近所居ネェから!チョット考えてよ!(買うのかよ) ま、待ってー、フォ、フォローさせてくれ・・・。いや、正面切って、どんなフォローもねぇだろうけど!むしろ墓穴なのか。
ここは潔く孤立か・・・。うんそんな気がしてきた。
まぁ、ぶっちゃけもう会うこともネェけどな!その程度だけどな!繋がり!・・・・・・だから余計イヤっていうかさ・・・何このエンドレス。スミマセン。
軽く感想など。
しげちょ。
小三元。親満(だよね?)(素人め)。だいぶテンポ良く話が進んできましたな。ってか、ココで「テンポ良く」って云っちゃえるなんて、俺、福本耐久マラソンに馴れてきたな(笑)とか思います。うん。キリキリ回して行こう!
いやー、大三元も見たかったけど、小三元の何が良いって、しげるが「小三元」って云ったその口元をリアルに想像すると、かなり可愛いんじゃねぇかと思う訳ですよ!(また変なこと言い出した) 「ショウ」って云う時の、口元ちっちゃく突き出す感じがタマラネェじゃねぇの?!ええ!どう?!コレ!またしても1人ぼっちッスか?!オイラ!?もう、二次元から3Dへの変換が何の障害もなく出来ちゃいますよ。便利な脳味噌だな!むしろ本望。いやはや。妄想って尽きないですよね(いい笑顔)!!
ミーコ。
200万・・・俺も欲しいぜ(そこか)。いやいや、片チンの描く女の子たちはみんな可愛くてウハウハしますな。猟子チャンも可愛い!好き好き。分けないんだから!とプリプリしてるのが超可愛かったです。俺なら分けないよ(笑)。
題名忘れた。(ごめん)
俺は両方に虎入れるな。と思った。以上。
ちょっとポロリ。な告白。
水曜は午前中に良い知らせを戴きまして、ニヤニヤしてました。ふふふふ。うふ☆うふ☆うふ☆う(やめいっ)。仕事行く途中やったんですが、何やもう周りの人がみんなイイ人に見えました。薔薇色通勤☆(職場着いて現実に打ちのめされる)
カイジはアニメ化だしねー!秋までは死ねない・・・。松茸食いたいし・・・(ゑ)。
よく記事なんかで、ナンチャラ銀行とか出て来るたびに、ビクッてなります。同じ理由で『どうぶ●の森』にも激しく反応してしまう、今日この頃。
「銀」と「森」しか合ってねぇだろ…!!(病院行け俺)
飛行機の時間の兼ね合いで、入り時間を大分過ぎての会場入り。スッタフなのにな・・・スミマセンでした。朝から手汗がスゴイ感じで、ドキドキしまくり。
会場入っても入った入り口が悪かったのか、5Fに上るエレベータが見付からず(と云うか、他イベント会場に入りそうになった・・・)、作業用の荷物運搬エレベーターに乗りそうに。作業中のオッチャンに乗車拒否される不審者。の~ん。
会場着いて、急いで皆さんのお手伝い開始。まずはエレベータ前の「神威家ミナゴロシ(漢字出ないよぅ)」の貼り付け。開場して暫くはエレベーター前で誘導のお手伝いをさせて頂いてたんですが(グダグダですみませんでした)、エレベータ降りてポスター前に出て来られた方々の反応を間近で拝見出来て楽しかったです。
そうこうしてるうちに、奥の控え室から銀王様登場・・・!廊下が一瞬にして薔薇色になった瞬間でした(あれは恋だったと思う)(マジで)。
一般参加者さまの導入が落ち着いたので、待機室を休憩所に変更。銀金本全巻をご自由にお読み下さい、とのオマケ付でした。12時近くになって、ポーカーの為に会場内へ移動。そこはまたしてもドリーミーでマーベラスな劇場と化してました。眩しかったよ・・・!
ポーカーの場所が例の銀王様の真横だった為に、微妙に落ち着かない小心者がここに(笑)。しかもレイヤー様の撮影場所にもなってたので、余計にソワソワ(も、森田・・・!ぎ、銀さん・・・!)。
黒板前の銀王様のイジられっぷりが最高でした。
イベント終了後、労いの言葉を掛けてくれた銀王様。
パンフ持たされたり、数々の萌え台詞が後ろの黒板に次々書き込まれるようになっては、一気に写メとカメラの嵐。ドワッっと人の波が押し寄せて来ました。あ。もしかして、ポーカー台の机が邪魔?いそいそと机をズラして場所を確保(笑)。
ポーカーにも沢山の方が御参加戴き、嬉しかったです。御声を掛けて戴く度に舞い上がって、挙動不審でスミマセンでした・・・。
ポーカーは一応、掛け金ナシやったんで、「お仲間内で、ジュースやらお昼やらを御掛け戴いても結構ですよ」と勧めたところ、次回原稿の取引率高し(笑)。毟られて逝く様を間近で拝見させて頂きました。中にはエロ原も取引されている猛者様も。ギャンブルって素敵☆って思いました(ニコ)。
後ろの金銀ドンジャラも盛況で、役牌ネタも好評との声も聞こえてきましたし、良かったなぁ。最後の方は余った時間で、スッタフを交えて卓を囲みました(仕事放棄)(こらこら)。楽しかった・・・!300点2回毟った後は毟られっぱなしでした、俺・・・(人生そんなモン)。
イベント最後には馬券がバラ蒔かれ、群がる参加者・・・!金・・・!?
胸の谷間に馬券が滑り込んだ方も居らっやったみたいですゼ(うらやましい)。
イベント後はお疲れさんの打ち上げ。ちゃんと店まで銀王様御同行です。あまりにもその場に馴染みまくってる銀王様に一同電流走る・・・!店の兄ちゃんが、ドリンクやら食べ物やら持ってくる度に、銀王様をチラ見して行ってたのが楽しかったです。惚れたんじゃないかな!
あと、オイラは御近所に座られてたスタッフ様の胸触ってました。柔らかかったよ!(何の報告だ)
2次会はカラオケ。(もちろん銀王様も御一緒に)
ようやくココで各個人の御挨拶。座った場所が悪かったのかオイラが1番手に。何処まで云えばいいのか?って話になって全部云えばいいんじゃないの?って云われたもんで、俺・・・俺・・・テンパリ過ぎて「本名は・・・」って云っちゃったよ!速攻全員に突っ込まれた。全部ってのは、好きジャンルとかCPとか、PN複数持ちとか、そーいうのってコトやったんだね・・・ホント阿呆だな俺・・・。でも、しっかり全力で「しげる愛」って云っときました(満足!)。
カラオケは異様な盛り上がりやったです。銀金妄想ソング歌いまくってたな。ネタも多かったし。皆さん歌、上手いな~。楽しかった!
後半、オイラの並びに座ってた面子は呑みに徹してた様子。ジャカジャカ注文して、ポン酒とビール瓶が並びまくってたよ(笑)。そしてオイラは酒を片手に爆乳美女を足元にはべらしてました。煙草に火も点けてもらっちゃって、何処の店やねん?!みたいな。横に座っておられたKKT様と3人で濃いトライアングルを形成してました。傍から見てみても、空気が別・・・!やったと思います・・・。
解散後、お泊り組(奥谷様・Kz7様・クサナギ様・志村様)とKOホテルへ。(もちろん銀王様も御一緒に)
ホテル王(笑)奥谷様の取った部屋がスゲーの何の。ナンたらスイート?だっけ?和室仕様。中庭付の風呂はヒノキ(ガタブル)。でもその部屋入って一番に何したかって、銀王様に浴衣着せプレイ。これがまたハマリまくってて最高の出来栄え。テンション上がりまくりで、写メ大会勃発。ちゃんとお布団にも寝て戴きました。違和感なさ過ぎで怖いぐらいだったよ・・・。
そして、ここで終わらない・・・!倍プッシュだ・・・!で、銀王様を中庭に鎮座。丁度、風呂場の窓から銀王様の御顔が・・・。銀王様に覗かれながらのバスタイムと相成りました(何プレイやねん)。
Vシネ「銀金」上映会するも、皆、本日の収穫品にソワソワして、結局最後まで観れませんでした(笑)。でもシッカリ人間飼いのシーンは観た(笑)。魂抜けてたよ!こえぇ・・・!
帰り支度で、一番最後まで時間くってスミマセンでした。
クサナギ様。甘夏ダンボール強奪してゴメンなさい。助かりました。
次の日はお休み取ってるメンバー(Kz7様・クサナギ様・志村様)で、ブラブラしてました。
クサナギ様御用達(笑)の執事喫茶に行けなかったのが残念やったです・・・!(満席やってん)是非この次は必ずや・・・!!晩御飯は、クサナギ様が先にお別れしちゃったので、Kz7様・志村様の3人で中華食堂へ。五目やきそば(硬)に死ぬほど酢(ラヴv)をかけたら、Kz7様には「酢臭い」と白い目で見られ、一口どうですか?と勧めた志村様には断固拒否されました・・・。えー美味しいのに~。好っきゃねん、酢。
帰りの新幹線は志村様と御一緒(わーい)。駅で購入した●●●●に●●●がなくて、お互い凹みましたね・・・ぐすん。
とまあ、本っっっ当に楽しい2日でした!
皆様、お疲れ様でした!!
甘夏箱(大・中・小)。銀金ティッシュに御札おかき。(甘夏箱は本部で販売してました。一時、最後尾表示札まで出た大手っぷり/笑)
銀金オンリーに関わられた全ての皆様、お疲れ様でした!
個人的には、Kz7さんの熱い御希望(笑)により、今回お目汚しのディーラー姿と相成りまして、末席ながらも色々とお手伝いさせて頂き、本当に楽しかったです。至らぬところだらけでしたが、少しでも貢献出来てたらイイな、と思います。御声を掛けて下さった皆様、ゲームの御相手をさせて頂いた皆様、ありがとう御座いました!
色んな四方山話はまた後日に・・・!
とりあえずの御報告としましては。
オンリ翌日の朝、ホテルからの宅急便の荷物で、自宅の鍵を送っちまった大莫迦野郎は俺です・・・(家人と連絡ついて野宿は回避出来ましたが)。
知り合いとザク(Ver.Ka)を見ながら、ノーマル色よりもなんかカッチョイイ(死語)よねぇ、とか、汚しは是非とも入れたいが、実際問題あんな未来の兵器が錆びる素材使ってんのか?汚しでリアル感を出したい気持ちが、実は現実的じゃねぇんじゃね?とか濃いGダムトークに花が咲きました(何をしてるんだ)。さらに、最近の兵器はロービジが流行だよね、とかいう流れになって、戦闘機はその性能だけに特化した無駄のないフォルムだからこその美があるよね、とか云々。(戦争賛美でなく、純粋に道具としての究極型であることが好きなの)
で。ふと、しげるは、例えば普通に生活するとか、根本的に範疇内であるということから外れていて、あーいう生き方しか出来ない辺りが、特化した兵器っぽいエロさがあるな、と1人妄想(あいたた)。そしてあの白髪と美白(笑)も含めロービジだな、と考えたんですが、でもあの時代で、あの容姿は反って目立ち過ぎてハイビジなのかもなぁとも思う訳です。う~ん。まぁ老赤になると、しっかりハイビジなんだけど(特に服が)。でもアレですな、「赤木しげる」という「存在」の観点で云えば、どこをどう引っ繰り返してもハイビジョンだよ。眩しい。うん、それは恋だからね。
・・・誰か着いて来てくれてるのかしら、この話・・・あまりにも1人妄想暴走列車夜を走るよ、な感じでグダグダなんですが・・・って、この感じが既に意味不明。(すみません・・・)
ここ最近、ポチポチたくさん入れていただいて本当に嬉しいです。強く生きていけます。個別返信不要の方々も、ポチのみの方々も有り難う御座います!こちらこそ大好きです。市赤読んで戴けて嬉しいです。お気に召して戴けて嬉しいです。三人組みは萌えですね!日曜楽しみですね!
Category |
New Artical
|